FEYNLAB社は世界ではじめてセラミック被膜のガラスコーティング開発に成功した高い技術力を持った会社です
最上級セラミックコーティング「クリスタルセラム・ウルトラ」は塗装と共有結合しソフトなベースレイヤーとハードなトップレイヤーの2層を形成します
セラミックプロ9Hは3Dセラミックマトリックス分子構造を持ち、最高硬度9Hの非常に硬い被膜を形成し、優れた耐擦傷性・耐薬品性を誇ります
servFaces(サーブフェイス)は、革新的で高品質なカーケア製品を提供するドイツ発のカーディテイリングブランドです
横浜市港南区のお客様よりボルボV60をお預かりさせて頂きました。
近年のボルボはとてもスタイリッシュで洗練されたデザインでとても美しいですね。

今回ご依頼頂いたのは、
定番の窓枠のアルミモールラッピングです。


車種やグレードにもよりますが、
欧州車のほとんどお車には窓枠にアルミ製のアルミモールが使用されています。
今回はラッピングフィルムを使用し、ブラックカラーへチェンジしていきます。
勿論ラッピングフィルムですので、剥がせば元通り。
とても安心なカスタムです。
また欧州車のアルミモールは錆びて劣化してしまうため、
ラッピングフィルムでカラーチェンジと同時にモールの保護も可能となります。
まさに一石二鳥です。
▲ラッピングフィルムはカラーチェンジを目的としており、保護のためのフィルムでありません。
保護が目的の場合はモールプロテクションを御検討下さい。

今回は3M【スリーエム】社製のラップフィルムを使用して施工していきます。
3M-2080シリーズはラッピングフィルムの上に保護フィルムがついており、
施工時による傷の入り方をおさえてくれるフィルムとなっております。

ラッピングフィルムをモール部分に合わせ、
フィルムに熱を与えながら形状に追従させていきます。
この際フィルムがどのように縮むかも計算しながら施工していきます。

モールの形状に施工出来ましたら、
上部の保護フィルムを剥がしていきます。この保護フィルムが施工時の傷入れ防止となります。
ラッピングフィルム【特にグロスカラー】は傷が入り易い商材です。
気軽にカラーチェンジ出来るラッピングフィルムは魅力的ですが、デメリットも存在します。
1本ずつ丁寧に施工していき完成です。

スポーティーで引き締まった印象となりました。


開けた部分の細部もしっかり施工しております。
ラッピングフィルムは柔らかく追従性があるため、細かな部分も施工が可能です。

この度はご依頼誠に有難う御座いました。
4C Detail フォーシーディテイル
045-315-4880
info@4c-detail.com
神奈川県横浜市保土ヶ谷区保土ヶ谷町1-49