FEYNLAB社は世界ではじめてセラミック被膜のガラスコーティング開発に成功した高い技術力を持った会社です
最上級セラミックコーティング「クリスタルセラム・ウルトラ」は塗装と共有結合しソフトなベースレイヤーとハードなトップレイヤーの2層を形成します
セラミックプロ9Hは3Dセラミックマトリックス分子構造を持ち、最高硬度9Hの非常に硬い被膜を形成し、優れた耐擦傷性・耐薬品性を誇ります
servFaces(サーブフェイス)は、革新的で高品質なカーケア製品を提供するドイツ発のカーディテイリングブランドです
横浜市保土ヶ谷区のお客様よりMVアグスタ スーパーヴェローチェ800セリエオロをお預かりさせて頂きました。スーパーヴェローチェの限定モデルであり世界で300台の貴重なバイクとなります。

今回のご依頼内容
・セラミックコーティング「セラミックプロ9H2層」
それでは早速施工を行っていきます。

スーパーヴェローチェは最新の機能にクラシカルなデザインの非常にカッコよいモデルです。
タンクにはレザーベルトが付いておりますので、まずはこちらを外していきます。

外した後は隅々までクリーニングを行っていきます。
有機汚れ・無機汚れを見極めながら汚れを除去していきます。


クリーニングの下地処理が終りましたら磨きに備えてマスキングを致します。
磨き粉などがエンジンルームなど細かな部分に入らないようマスカーで覆います。

一見綺麗な車体も整った施工環境が状態を確認してみると、
上記のような薄傷が多く確認出来ます。


塗装面を丁寧に磨いていきます。

薄傷も消え、光沢度が増しました。

フロントカウルなども同様に進めていきます。電球がある部分をご覧ください。

同様に塗装面を見極めながら磨いていきます。

美しく整いました。

形状が細かな部分は更に小さなポリッシャーを使用し磨きを行っていきます。

ボディ全体の研磨作業が終りましたら再度クリーニングを行い、ここからコーティングの準備を行っていきます。コーティング剤が付着したくない箇所などはマスキングで保護します。

準備が整いましたらここからコーティング施工を行っていきます。
使用する液剤はセラミックコーティング「セラミック・プロ9H」です。
高硬度・高い防汚性・艶感を与えるセラミックコーティングです。

こちらを1パーツづつ丁寧に塗布していきます。

コーティング塗布がレベリングしながら丁寧に仕上げていきます。

施工が終った箇所は再度コーティング確認用ライトを使用し状態を確認致します。
セラミックコーティングは一度硬化すると研磨以外では除去出来ないほど強力に密着します。

ドライカーボンパーツも同様に施工していきます。

エンジン回りや足回りなど細かな形状部分はスプレー式にて施工を行っていきます。
コーティングが終りましたら最後にボディ全体を整えて完成となります。
仕上がりがこちらです。





ご依頼誠に有難う御座いました。
今後とも宜しくお願い致します。
4C Detail フォーシーディテイル
045-315-4880
info@4c-detail.com
神奈川県横浜市保土ヶ谷区保土ヶ谷町1-49
https://www.4c-detail.com