FEYNLAB社は世界ではじめてセラミック被膜のガラスコーティング開発に成功した高い技術力を持った会社です
最上級セラミックコーティング「クリスタルセラム・ウルトラ」は塗装と共有結合しソフトなベースレイヤーとハードなトップレイヤーの2層を形成します
セラミックプロ9Hは3Dセラミックマトリックス分子構造を持ち、最高硬度9Hの非常に硬い被膜を形成し、優れた耐擦傷性・耐薬品性を誇ります
servFaces(サーブフェイス)は、革新的で高品質なカーケア製品を提供するドイツ発のカーディテイリングブランドです
現行型BMW330eを横浜市内のお客様より御入庫頂きました。
希少な3シリーズのプラグインハイブリットモデルです。

新古車をご購入されリフレッシュさせたいとの事でご相談を頂きました。
BMWをはじめとする欧州車の研磨・コーティングには豊富な経験知識が御座いますのでコーティング専門店である当店に安心してお任せ下さい。
今回の施工内容
プレミアムガラスコーティング「ナノクリスタル・プロ」
ホイールコーティング「吹付式ホイールコーティング」
ウインドウガラスコーティング「セラミックプロGLASS」
施工価格 税込定価¥176,000
それではボディ状態をチェック致します。

グレーメタリックカラーのため傷やシミは太陽光下では目立ちにくいですが、
ライティング下では傷やシミが確認出来ます。

フロントグリル部分は汚れとスケールが付着しております。

BMWの象徴でもあるキドニーグリルも白く白濁化し、シミなどが目立ちます。

ピラーやモールなどのブラックパーツは傷が多めに入っております。
ボディ状態を確認し、お車1台1台にあった施工プランを組み立て施工スタートです。
まずは洗車を行いボディ表面の汚れを洗い流します。

続いてクリーナーを使用し、シミやスケールを落としていきます。

クリーナーの反応時間なども計算に入れながら作業を進めます。

グリルのスケールは綺麗にクリーニング完了です。
続いてトラップ粘土でザラつき・鉄粉除去を行い研磨作業に移ります。

塗装面のエッジ部分やゴム類・プラスチック類はマスキング保護し、研磨に備えます。

今回はボディ平面部分(ボンネットやルーフ・トランク)のシミが深刻なため、
シングルポリッシャーを使用し除去していきます。

シングルポリッシャーの次はダブルアクションポリッシャーを使用し、
シングルポリッシャーのバフ目を除去していきます。

キドニーグリルなど細かな部分はマジックハンドポリッシュを使用し、
磨いていきます。


ピラーやブラックモールもゴム類をマスキング保護し、磨いていきます。

研磨作業後が上記画像です。
黒いパーツがしっかり黒いと美しいですね。
磨き作業が終わりましたら洗車を行い、研磨時の粉などを落としていきます。
ボディの乾燥が終わりましたらコーティング作業に移ります。

ボディには超撥水タイプの人気ガラスコーティング「ナノクリスタル・プロ」を施工します。

ホイールは形状が複雑なためエアーガンを使用し、吹付式にてホイール隅々までコーティング施工していきます。

ウインドウガラスにはセラミックプロGLASSを使用しコーティング致します。
*欧州車の場合フロントガラスをコーティング施工すると、ワイパーがビビる可能性が御座います。
ボディ全体にコーティング施工を終え、細かい部分を仕上げて完成です。


とても立体的な美しい光沢を放っております。




この度はご依頼誠に有難う御座いました。
次回メンテナンスでお待ち致しております。
4C Detail フォーシーディテイル
045-315-4880
info@4c-detail.com
神奈川県横浜市保土ヶ谷区保土ヶ谷町1-49