FEYNLAB社は世界ではじめてセラミック被膜のガラスコーティング開発に成功した高い技術力を持った会社です
最上級セラミックコーティング「クリスタルセラム・ウルトラ」は塗装と共有結合しソフトなベースレイヤーとハードなトップレイヤーの2層を形成します
セラミックプロ9Hは3Dセラミックマトリックス分子構造を持ち、最高硬度9Hの非常に硬い被膜を形成し、優れた耐擦傷性・耐薬品性を誇ります
servFaces(サーブフェイス)は、革新的で高品質なカーケア製品を提供するドイツ発のカーディテイリングブランドです
鎌倉市のお客様より2023年式アルファロメオ・ジュリアをお預かりさせて頂きました。
この度は新規でのご依頼誠に有難う御座います。

認定中古車をご購入されリフレッシュさせたいとご依頼頂きました。
今回の施工内容
・ガラスコーティング「ナノクリスタルプロ」
それでは施工を行っていきます。
まずは洗車後ボディチェックからスタートです。

ボディはガンメタリックのため一見分かりにくいですが、ボディ全体にスケールが固着しているのが確認出来ます。

アルファロメオを象徴する盾形グリルにもやはりシミが固着しております。


ボディ平面部分を中心に樹液なのか全体に付着物が確認出来ます。


材質の弱いピアノブラック樹脂パーツは洗車傷で塗装がくもってしまっております。
おおよその状態を確認出来ましたらまずはコーティング前にこれらをリセットする事からスタートです。

まずは酸性クリーナーを使用しボディ全体に付着しているスケールを分解除去していきます。

ここまでスケールの付着が多いとクリーナーだけでは除去しきれないため、後ほど研磨処理も必要となりますがスケールをふやかし研磨処理を楽にするほか、未塗装樹脂パーツなど磨けないパーツはクリーナーで丹念に除去していく他ありません。

盾形グリルなど細かな部分はクリーナーとソフトブラシを使用し穴一つ一つを丁寧にクリーニングしていきます。気の遠くなるような作業ですがお車の顔となる部分ですので出来るだけ綺麗に整えていきます。
ビフォー


アフター


スケールや付着物が除去され塗装の美しさが蘇りました。
ビフォー

アフター

盾形グリルもまるで新車パーツのように美しさを取り戻しました。

スケール除去を行いトラップ粘土で付着物を取り除いた後は、ここから研磨処理を行っていきます。
塗装エッジ部分や未塗装樹脂パーツなどをマスキングテープで養生し、安全かつ的確に磨き作業を行っていきます。

遮光を行い1パネルづつ特殊ライトで塗装面を確認しながら蓄積された薄傷や塗装のくもりを除去し、塗装本来の美しさを引き出していきます。

ライト類にみ曇りがあったため、こちらも丁寧に整えていきます。
ビフォー


アフター


ピアノブラックパーツも綺麗にリセット完了です。
全ての研磨処理が完了しましたら再度洗車を行いボディ状態を一旦綺麗にリセットします。

水気を飛ばし乾燥が完了しましたら、ここからようやくコーティング施工となります。
今回お選び頂いたコーティング剤は「ナノクリスタルプロガラスコーティング」です。
無機と有機のハイブリットガラスコーティングです。透明感ある艶感と高い撥水性が特徴であり、毎年コーティングを再施工したいお客様にオススメのコーティングになります。

こちらの液剤を1パネルづつ丁寧に塗布していきます。
温度・湿度を管理しコーティングの定着具合を見定めながら施工を行っていきます。

エクステリア部分は勿論ですがドアの内側やライト類など細かな箇所も丁寧にコーティングしていきます。全てのコーティング作業が完了しましたらお車全体を整え完成です。仕上がったAlfaRomeo Juliaがこちらになります。





この度はご依頼誠に有難う御座いました。
コーティング施工後のアフターフォローもお任せ下さい。
4C Detail フォーシーディテイル
045-315-4880
info@4c-detail.com
神奈川県横浜市保土ヶ谷区保土ヶ谷町1-49
https://www.4c-detail.com