FEYNLAB社は世界ではじめてセラミック被膜のガラスコーティング開発に成功した高い技術力を持った会社です
最上級セラミックコーティング「クリスタルセラム・ウルトラ」は塗装と共有結合しソフトなベースレイヤーとハードなトップレイヤーの2層を形成します
セラミックプロ9Hは3Dセラミックマトリックス分子構造を持ち、最高硬度9Hの非常に硬い被膜を形成し、優れた耐擦傷性・耐薬品性を誇ります
servFaces(サーブフェイス)は、革新的で高品質なカーケア製品を提供するドイツ発のカーディテイリングブランドです
横浜市戸塚区のお客様より2015年式Audi RS6を御入庫頂きました。
こちらのオーナー様は2台目のご依頼です。有難う御座います。

ナルドグレーのボディカラーにBC Foged社の大型ホイール、車高調、各種ブラックアウトラッピングなど、まとまっていてカッコよいお車です。
新車から6年程経過したタイミングで、リフレッシュさせたいとご依頼くださいました。
今回のご依頼内容
・プレムアムガラスコーティング「ナノクリスタル・プロ」
・マットホイールコーティング
それでは状態を確認していきます。
屋内保管とお手入れが良いため2015年式でも状態は良好ですが、
各所にシミや傷が発生しております。

ライティング設備下ですと、薄傷が塗装全体に入っている事が確認できます。

ドアのピアノブラックパーツも薄傷が御座います。

フロントグリル周辺はシミが付着しております。

ホイールも同様です。マット塗装のホイールは汚れがこびり付いてしまうので、地道にクリーニングしていきます。
状態も確認出来ましたので、施工スタートです。
まずは洗車を行いボディ表面の汚れを落とします。

続いてクリーナーを使用し、シミが付着してしまっている部分を除去していきます。


シミの除去が終わりましたら鉄粉除去を行っていきます。
クレイパッドを使用し丁寧に除去していきます。

マフラーも汚れがこびり付いているので、こちらもクリーニングします。

中まで綺麗になりました。細かな部分が綺麗だと気持ちいですね。
クリーニングが終わりましたら磨き作業に入っていきます。

樹脂パーツやゴムパーツ、ラッピングされたパーツをマスキングテープで養生し、
磨いていきます。ソリッドカラーですので慎重に磨いていきます。

リヤディフューザーの下側も磨いていきます。
磨きが終わりましたら再度洗車を行いコーティング施工に入ります。
まずはホイールコーティングです。

ライトでホイール全体を明るくし、
スプレー式にてホイールコーティングしていきます。
当店のホイールコーティングがマット塗装にも対応しております。

続いてボディコーティングです。
今回使用するのは「ナノクリスタル・プロ」です。
超撥水性のプレミアムガラスコーティングであり、透明感のある美しい艶感が特徴です。
こちらを丁寧に塗布していき、全体を仕上げたら完成です。


美しさが蘇りました。





この度は2台目のご依頼誠に有難う御座いました。
またのご来店をお待ち致しております。
4C Detail フォーシーディテイル
045-315-4880
info@4c-detail.com
https://www.4c-detail.com
神奈川県横浜市保土ヶ谷区保土ヶ谷町1-49