FEYNLAB社は世界ではじめてセラミック被膜のガラスコーティング開発に成功した高い技術力を持った会社です
最上級セラミックコーティング「クリスタルセラム・ウルトラ」は塗装と共有結合しソフトなベースレイヤーとハードなトップレイヤーの2層を形成します
セラミックプロ9Hは3Dセラミックマトリックス分子構造を持ち、最高硬度9Hの非常に硬い被膜を形成し、優れた耐擦傷性・耐薬品性を誇ります
servFaces(サーブフェイス)は、革新的で高品質なカーケア製品を提供するドイツ発のカーディテイリングブランドです
東京都町田市のお客様より新車のトヨタGR86をお預かりさせて頂きました。
ご納車前よりご相談を頂き誠に有難う御座います。

今回とても若いオーナー様からご依頼を頂き、
「初めての愛車を艶々にしたい!」「綺麗な状態を維持出来るコーティングをしたい!」と
ご要望を頂きました。
メールにて保管環境や使用頻度、ご予算などをヒアリングさせて頂きながらプランを組み立てさせて頂きました。
今回のご依頼内容
・セラミックコーティング「GTECHNIQクリスタルセラムBLACK」
・マットホイールコーティング
・フロントガラスコーティング
・プラスチックコーティング(GRパーツ・フロントグリル・ワイパー下)
それでは早速施工を行っていきます。

1週間前に納車されたばかりのお車ですの基本的にパッと見は綺麗な状態です。
細部の状態を確認しながら新車でも付着している薄シミなどを除去していきます。

下地洗浄が完了しましたらマスキングテープで養生した後に研磨作業に入っていきます。
塗装状態を確認しながら、新車特有の塗装のくもりを取り除いていきます。

形状に合わせてポリッシャーを使い分けながら丁寧に磨きを行っていきます。
研磨作業が終りましたら脱脂を兼ねて洗車を行いボディを乾燥させます。

乾燥が終りましたらここからセラミックコーティングを塗布していきます。
GR86の場合プラスチックパーツ(マット色)が多いため、その部分はマスキングテープで養生し変な艶が上がらないよう準備を行います。

今回施工するのはイギリス製ハイエンドセラミックコーティング
「ジーテクニック・クリスタルセラムブラック」です。
世界のあらゆる環境下で鍛えられた耐性の強いセラミックコーティングであり、
圧倒的な撥水性を兼ね備える最新コーティングです。

しかし施工が非常にシビアであり、施工環境が整っていても細心の注意を払いながら施工を行わないとコーティングムラなどが発生してしまいます。

コーティング確認用ライトを使用しながら上面はもちろんですが、
下回りなど細かな部分も丁寧に仕上げていきます。

ベースセラミックコーティングが完了しましたら翌日にトップコートを施工していきます。

トップコートはベースセラミックコーティングを保護しながら更なる艶感と撥水性を付加します。
こちらもコーティングムラが出ないよう丁寧に施工していきます。

プラスチックパーツにはジーテクニック社のプラスチック専用コーティング「C4」を使用し同様にムラなく施工していきます。

ホイールには耐熱性能の高いホイールコーティングをスプレー工法にて隅々まで施工していきます。
最後にフロントガラスをコーティングし、ボディ全体を整えたら完成となります。
仕上がりがこちらです。





仕上がったお車をオーナー様に見て頂いたところ、
「仕上がりに感動しました!!」と大変嬉しいお言葉を頂戴する事が出来ました。
ご依頼誠に有難う御座いました。
今後とも永いお付き合いを宜しくお願い致します。
4C Detail フォーシーディテイル
045-315-4880
info@4c-detail.com
神奈川県横浜市保土ヶ谷区保土ヶ谷町1-49