FEYNLAB社は世界ではじめてセラミック被膜のガラスコーティング開発に成功した高い技術力を持った会社です
最上級セラミックコーティング「クリスタルセラム・ウルトラ」は塗装と共有結合しソフトなベースレイヤーとハードなトップレイヤーの2層を形成します
セラミックプロ9Hは3Dセラミックマトリックス分子構造を持ち、最高硬度9Hの非常に硬い被膜を形成し、優れた耐擦傷性・耐薬品性を誇ります
servFaces(サーブフェイス)は、革新的で高品質なカーケア製品を提供するドイツ発のカーディテイリングブランドです
横浜市戸塚区のお客様より新車マツダCX-8をお預かりさせて頂きました。
ご納車前よりご相談・ご予約誠に有難う御座います。

新車をディーラー様でお受け取りになられ、直接当店に御入庫下さいました。
オーナー様と改めてお車の洗車頻度や保管状況などをヒアリングし、
施工内容は下記に決定致しました。
今回の施工内容
・プレミアムガラスコーティング「4Cプレミアムガラスコーティング」
・レザーシートコーティング(2列)
・サンルーフコーティング
それでは施工を行って参ります。

まずはボディチェックを行います。
ボディカラーがパールホワイトなので分かりにくいですが
ボンネットやルーフなどボディ平面部分には水シミが固着しております。
施工環境がしっかりしていないと見逃してしまいます。

こちらはガラスルーフです。
ボディ塗装面同様、シミが固着しております。

ボディ状態が把握出来ましたら、まずは洗車を行い汚れを洗い流していきます。
洗車は水を残さない事が重要です。細部に詰まった水はブロアーで噴き出していきます。

ドアヒンジなどから多めに飛び出しているグリースは溶剤で除去していきます。
除去し過ぎも良くないですが、はみ出している部分は綺麗にしてあげる事で後々グリースに汚れが付着し汚くなってしまうのを防ぎます。

下地のクリーニングが完了しましたら、ここから磨き作業に入っていきます。
先程確認した水シミなどの付着物を除去しながら、透明感のある美しい塗装に仕上げていきます。

ガラスルーフ部分はバフとコンパウンドをガラス専用のものに変え、
シミや汚れ油膜を除去していきます。

下地処理・研磨処理が完了しましたら再度洗車を行いボディを綺麗に整えた後、
ここからコーティング施工に入っていきます。
今回お選び頂いたコーティングは「4Cプレミアムガラスコーティング」です。
当店オリジナルのガラスコーティングであり、
セラミックコーティングのような耐薬品性を持つオススメのコーティングです。
中々洗車をする機会が少ないお客様にオススメです。

コーティング施工後はチェック用ライトで丁寧に拭き残しやムラがないか確認します。
ホワイトカラーのお車はコーティングのムラや拭き残しが見にくいため注意が必要です。
先程クリーニングしたガラスルーフには窓ガラス専用高耐久窓ガラスコーティングを塗布します。


外装のコーティング施工が完了しましたら続いて内装です。
内装もコーティング前にしっかりクリーニングを行います。
新車なので基本は綺麗なのですが、稀に新車整備の際などに汚れてしまっている事があるためです。

クリーニングが完了しましたらメッキパーツやアクリルパーツをマスキングテープで保護し、
レザーコーティングをスプレー式にて塗布していきます。
スプレー工法で施工する事で均一かつ手の入らない箇所にもコーティング施工が可能です。

レザーシートコーティングのセットでご依頼頂い場合は、
ハンドルやひじ掛けなどもコーティング施工を行っていきます。
全てのコーティング施工が完了しましたら最後にボディ全体を整え施工完了となります。
仕上がったMAZDA CX-8がこちらになります。






ご納車時に日頃の洗車方法や今後のメンテナンスについてご案内させて頂き、
無事ご納車完了です。ご依頼誠に有難う御座いました。
4C Detail フォーシーディテイル
045-315-4880
info@4c-detail.com
神奈川県横浜市保土ヶ谷区保土ヶ谷町1-49
https://www.4c-detail.com