FEYNLAB社は世界ではじめてセラミック被膜のガラスコーティング開発に成功した高い技術力を持った会社です
最上級セラミックコーティング「クリスタルセラム・ウルトラ」は塗装と共有結合しソフトなベースレイヤーとハードなトップレイヤーの2層を形成します
セラミックプロ9Hは3Dセラミックマトリックス分子構造を持ち、最高硬度9Hの非常に硬い被膜を形成し、優れた耐擦傷性・耐薬品性を誇ります
servFaces(サーブフェイス)は、革新的で高品質なカーケア製品を提供するドイツ発のカーディテイリングブランドです
横浜市青葉区のお客様より新車ポルシェ・マカンSをお預かりさせて頂きました。
ご納車前よりご相談・ご予約、誠に有難う御座います。

今まではディーラー様でコーティングされていたオーナー様ですが、
より良質なコーティング施工を求め施工店を探され今回当店にご用命下さいました。
今回のご依頼内容
・4Cプレミアムガラスコーティング
・ホイールコーティング
・スリックフロントガラスコーティング
・窓ガラス全面コーティング
それでは早速施工を行っていきます。
ディーラー様でお車をお受け取りになられた後そのまま当店にお持ち込み頂きました。
まずはボディチェックからスタートです。


ボディ平面部分を中心に非常に細かなシミがボディに固着しております。

ソリッドブラックのルーフスポイラーを見てみると分かりやすいですね。
細かなシミが付いているのがお分かり頂けるかと思います。
これは洗車では落とす事の出来ないシミとなります。
(当店の下地処理で除去可能です)

隙間にも汚れが詰まっております。

こちらはオーナー様もディーラー様からお車をお受け取りになられた時から気になっていたというプロテクターフィルムの糊残り。



この糊残りがいたるとこに付着してしまっております。

グリースのような付着物も確認出来ます。



あとはいつも通り細部に水シミや汚れの固着が見られました。
おおよその状態を把握出来ましたら、
まずはコーティング前にこれらをリセットする事からスタートです。

まずは洗車を行った後、ボディの隙間に蓄積されている汚れを取り除いていきます。

細かな部分はソフトブラシとクリーナーを使用し隅々まで綺麗にクリーニングしていきます。


細部洗浄が完了しましたら細部に固着している水シミをクリーナーで分解除去していきます。
ビフォー


アフター


固着していた水シミが綺麗に除去出来ました。
続いてここからシリコンオフを使用しボディ全体に付着している糊跡をクリーニングしていきます。

溶剤で糊を溶かしながら除去を行っていきます。
糊跡は目に見えないものも存在するため、そちらは次の研磨工程にて除去を行っていきます。
ビフォー




アフター




固着していた糊跡も綺麗さっぱり除去完了しました。
このように新車であっても様々な付着物や薄傷が御座います。
当店では新車コーティングにおいても必ずしっかりと下地処理を行い状態を全てリセットしてからコーティングを行いますので仕上がりやコーティングの定着性も変わって参ります。

下地処理クリーニングが完了しましたら、ここから研磨作業に入っていきます。
塗装エッジ部分やエンブレム・ゴムパーツなどをマスキングテープで養生し、安全かつ的確に磨き作業を行っていきます。

1パネルづつ特殊ライトで塗装面を確認しながら職人が丁寧に磨き上げていきます。
ビフォー


アフター


ボディ平面に付着していた細かなシミも綺麗に除去が完了しました。
ビフォー

アフター

ピアノブラック繊細な塗装部分も鏡面の美しさです。
ビフォー

アフター

薄い線傷が入ってしまっていた箇所も磨きで綺麗に取り除く事が出来ました。
ボディの磨き作業が完了しましたら、今回は窓ガラスの全面コーティングもご依頼頂いておりますので窓ガラスもボディ同様磨きを行いシミや油膜などを取り除いていきます。

スリックフロントガラスコーティングは特殊専用ワイパーゴムへの交換と専用コーティングがセットになったフロントガラスコーティングです。輸入車によくあるワイパーのビビり音を軽減しながら、雨天時の視界確保と美観維持を可能とする人気のオプションメニューです。

今回は窓ガラス全面施工にてご依頼頂いておりますので、その他の窓ガラスも磨いていきます。
ボディが綺麗でも窓ガラスがシミやウロコが付着していては美しさが半減してしまいます。窓ガラスコーティングを行う事でシミが固着しづらくなるためオススメです。
ビフォー

アフター

窓ガラスも全て美しく整いました。
全ての下地処理クリーニング・研磨処理が完了しましたら再度洗車を行いお車の状態をリセットします。水抜きを行い乾燥が完了しましたら、ここからようやくコーティング施工となります。

今回お選び頂いたコーティング剤は「4Cプレミアムガラスコーティング」です。
耐久性は3年程となりますがセラミックのように耐薬品性を持ち、艶感・
手触りも良い人気のオリジナルガラスコーティングです。

1パネルづつ丁寧に隅々までコーティングを塗布していきます。

ドアを開けた内側部分なども丁寧に仕上げていきます。


コーティング施工後は自社製のコーティング確認用ライトを使用し、コーティングのムラや拭き残しなどがないか丁寧に確認を行い仕上げていきます。

ボディコーティングが完了しましたら、続いてスリックコーティングを塗布していきます。


その他の窓ガラスにもガラス専用高耐久フッ素ガラスコーティングを隅々まで塗布し、余剰分を拭き取りながら美しく透明度の高いガラスへと仕上げていきます。

窓ガラス関連の作業も完了しましたら、最後にホイールコーティングを行っていきます。
洗車時にホイールのクリーニングは完了していますので脱脂を行った後、
耐熱ホイールコーティング剤をスプレー工法で施工していきます。
ホイールコーティングを施工する事でブレーキダストの固着を低減出来るためブレーキダストが多く出るお車にお乗りのオーナー様から大変好評いただいております。(*ホイールコーティングはお手入れを楽にするものであり、汚れなくなるわけでは御座いません)

スプレー工法でコーティングする事で3次元かつ複雑な形状のホイールであっても隅々までコーティング施工が可能となります。
全てのコーティング施工が完了しましたら最後にお車全体を整え完成となります。
仕上がったPorsche Macan Sがこちらになります。









この度は多岐に渡るご依頼誠に有難う御座いました。
ご納車時に日頃の洗車方法やメンテナンスなどについてご案内させて頂きご納車完了です。
4C Detail フォーシーディテイル
045-315-4880
info@4c-detail.com
神奈川県横浜市保土ヶ谷区保土ヶ谷町1-49
https://www.4c-detail.com