FEYNLAB社は世界ではじめてセラミック被膜のガラスコーティング開発に成功した高い技術力を持った会社です
最上級セラミックコーティング「クリスタルセラム・ウルトラ」は塗装と共有結合しソフトなベースレイヤーとハードなトップレイヤーの2層を形成します
セラミックプロ9Hは3Dセラミックマトリックス分子構造を持ち、最高硬度9Hの非常に硬い被膜を形成し、優れた耐擦傷性・耐薬品性を誇ります
servFaces(サーブフェイス)は、革新的で高品質なカーケア製品を提供するドイツ発のカーディテイリングブランドです
逗子市のお客様より新型プリウスPHEV60系をお預かりさせて頂きました。
こちらのオーナー様からは5台目のご依頼となります。
いつも当店をご愛顧頂き誠に有難う御座います。

オーナー様のお車や奥様のお車など全てお任せ頂いているお客様です。
今回新たに通勤車両としてプリウスをご購入されました。
オーナー様も「これで十分だね!」というように、
現行型プリウスのスタイリングとてもカッコよいです。
今回は通勤車両という事もあり費用を抑えながらも、
外装全体をコーティングさせて頂くプランとなりました。
今回の施工内容
・4Cプレミアムガラスコーティング
・ホイールコーティング
・フロントガラスコーティング
・窓ガラス全面コーティング
それでは施工を行っていきます。
まずは洗車後にボディチェックからスタートです。

国産車という事もあり国内生産され全国に配送されているため保管期間が短く状態は全体的に良好ではありますが、細かく見ていくと気になる箇所は御座います。こちらの写真はBピラーのピアノブラックパーツです。磨き傷で光が乱反射してしまっております。

リアハッチのピアノブラックパーツもやはり磨きで入ったような円状の傷が確認出来ます。

そして今回一番気になったのがボディ平面部分に付着している非常に細かなシミです。
スポットライト周辺を見て頂くとプツプツとしているのが見て頂けるかと思います。

リアの窓ガラス部分も同様です。
おおよその状態を確認出来ましたら、
まずはコーティング前にこれらを全てリセットする事からスタートです。

今回の平面部分のシミは酸性クリーナーには反応しなかったため、研磨にて取り除いていきます。
塗装エッジ部分やゴムパーツなどをマスキングテープで養生を行い、安全かつ的確に磨き処理を行っていきます。

新車塗装に合わせた超微粒子のコンパウンドではシミはビクともしません。
セッティングを変え、粗目のコンパウンドとウールバフでシミを取り除いていきます。
ビフォー

アフター

スポットライトの映り込みがくっきりしたのがお分かり頂けるかと思います。
このように細部を丁寧に整えていくと完成した時の全体の印象も変わって参ります。

サイドパネルも同様にスポットライトで塗装面を確認しながら1パネルづつ丁寧に磨き上げていきます。

細かな部分はミニポリッシャーを使用し磨いていきます。
塗装状態や形状に合わせてポリッシャーやバフ・コンパウンドを変えながら磨くのです。
ビフォー


アフター


磨き傷(バフ目)が入っていた箇所も綺麗に修正完了です。
ボディ下地処理研磨が完了しましたら、
今回は窓ガラスコーティングもご依頼頂いておりますので窓ガラスの下地処理に入っていきます。

窓ガラス専用のバフとコンパウンドに切り替え窓ガラスを磨いていきます。

新車であっても先程のようなシミやウロコの固着、油膜なども付着している場合が御座います。
窓ガラスコーティングもそれらを取り除いてあげてからコーティングする事でコーティングの定着も高まり、美しく透明感ある窓ガラスに仕上げる事が可能となります。
ビフォー

アフター

全ての下地処理クリーニング・研磨処理が完了しましたら再度洗車を行い状態をリセットします。
水気を切り脱脂が終りましたらようやくコーティング施工となります。

今回お選び頂いたコーティング剤は「4Cプレミアムガラスコーティング」です。
当店オリジナルのガラスコーティングでありオーナー様からのご要望が多い機能をまとめた人気のコーティングです。セラミック程の耐久性はありませんが耐薬品性にも優れ、屋外保管でも綺麗にお乗り頂く事が可能です。

1パネルづつ丁寧にコーティングを塗布していきます。

ドアを開けた内側など細かな部分もしっかりとコーティングを塗布していきます。
コーティング施工後は専用ライトでコーティングのムラや拭き残しなどがないかチェックを行いながら仕上げていきます。ボディコーティングが完了しましたらオプションコーティングに入っていきます。

まずは窓ガラスコーティングです。
先程下地を整えた窓ガラスにフッ素ハイブリット窓ガラスコーティングを手塗りしていきます。

全体に塗布出来ましたら乾燥をさせ余剰分をIPAで拭き上げながら仕上げていきます。
当店の窓ガラスコーティングは雨天時の視界確保は勿論ですが窓ガラスへのシミやウロコの固着を低減させるのに非常に有効です。特に今回のお車のようにボディカラーが白やシルバーの場合、窓ガラスの美観が非常に重要となってきます。

続いてホイールコーティングを行います。
ホイールの内側まで綺麗にクリーニングと脱脂を行った後、耐熱性ガラスコーティングをスプレー工法で施工していきます。スプレー工法で施工する事により複雑な形状のホイールでも隅々までコーティングが可能となります。

ブラック塗装ホイールの場合、鉄粉が付着すると鉄粉除去剤での除去しかできなくなります。
(粘土を使用し物理的に除去すると傷が入るため)
そのため出来るだけダストが付着しないよう綺麗な内にコーティングを行っておく事でダストの固着を低減出来るためオススメです。
全てのコーティング施工が完了しましたら最後にお車全体を整え完成となります。
仕上がったTOYOTA PRIUS PHEVがこちらになります。






非常に美しいプリウスの完成です。
いつも当店をご愛顧頂き誠に有難う御座います。
今後とも永いお付き合いを宜しくお願い致します。
4C Detail フォーシーディテイル
045-315-4880
info@4c-detail.com
神奈川県横浜市保土ヶ谷区保土ヶ谷町1-49
https://www.4c-detail.com