藤沢市辻堂のお客様より2017年式ミニクーパーS 5ドアをお預かりさせて頂きました。
今回新車購入から5年経過され、
愛車をリフレッシュしたいとご来店くださいました。
新車時の美しさを蘇りさせたいお客様やリフレッシュさせたいお客様は当店にお任せ下さい。
今回のご依頼内容
・プレミアムガラスコーティング「ナノクリスタルワン」
・窓ガラス全面スケール除去
・窓ガラス全面コーティング
・プラスチック樹脂フェンダーコーティング
・内装レザーシートクリーニング
それでは施工を行って参ります。
まずはお車の表面的な汚れを洗車でクリーニングしていきます。
店頭でも販売している大判マイクロファイバータオルは時短洗車に欠かせません。
時短洗車を行う事で水乾きを防止し、水シミの付着を低減する事が可能です。
洗車を終えてみるとボディの状態が見えてきました。
これらは洗車では落とす事の出来ないスケール汚れです。
細部までスケールが付着しております。
窓ガラスも透明ガラスのため確認しにくいですがスケールが大量に付着しております。
ドアを開けた内側もです。
輸入車特有のブレーキダスト汚れも目立ちます。
それでは洗車では落ちない汚れをリフレッシュさせていきます。
まずは窓ガラスのシミをクリーナーを使用し分解除去していきます。
窓ガラスはクリーナーの成分で焼けてしまうリスクもありますので、
慎重かつ素早く作業を行っていきます。
クリーナーでクリーニング後は油膜除去も含めポリッシャーで窓ガラスを全体磨いていきます。
窓ガラスの下地処理が完了しましたらボディの下地処理に移ります。
まずはボディ全体に付着しているザラつきを除去していきます。
通常はスケール除去にクリーナーを使用しますが今回のスケールは頑固なためクリーナーによる科学的分解除去では歯が立ちません。
今回は物理的除去方法で除去していきます。(磨き)
今回は機械(ポリッシャー)が当たりにくい箇所が多くあります。
先に手磨きで細かく磨きを行い足付けを行っていきます。
手磨きが完了しましたら、ここから磨きの作業です。
スケールで曇ってしまった塗装を蘇らせていきます。
ここまで全体的に塗装が曇っている場合、磨けた場所と磨けなかった場所の差が明確に出てしまいます。均一に磨けるよう慎重に進めます。
サイドパネルもライトを当てながら丁寧に磨いていきます。
全体の磨きが完了しましたら、スポンジバフを使用し仕上げ磨きです。
今回のお車は「ネイビーカラー×丸いフォルム」という事もあり仕上げも繊細です。
磨きを終えると美しい塗装が蘇ってきました。
(これはまだコーティング前です)
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
見違えるように美しくなりました。
美しさを取り戻しましたら、ここからようやくコーティング施工です。
コーティングは本来このように美しく整った状態を維持またはより美しくする物です。
コーティングを塗るだけの施工では本当の美しさは作れません。
今回はプレミアムガラスコーティング「ナノクリスタルワン」で保護していきます。
疎水性のガラスコーティングであり、深い艶と高い耐擦り傷性に優れたコーティング剤です。
こちらをボディ全体は勿論ですがドア内側のステップなど細かくコーティング保護していきます。
ボディ塗装部分のコーティングが完了しましたら続いてプラスチック樹脂コーティングです。
プラスチック部分を脱脂してからコーティング剤を施工していきます。
塗り分けて見ました!全然違いますね。
樹脂フェンダーが多いお車にはオススメの施工メニューです。
窓ガラスも全面コーティングしていきます。
弊社の窓ガラスコーティングは高耐久かつシミの付着をおさえる効果が御座います。
窓ガラスの美観は車全体の美観に直結しますので非常に大事です。
外装部分のコーティングが完了しましたら内装レザーシートクリーニングを行っていきます。
オーナー様はワンちゃんを飼われており、
その汚れを気にされていました。写真では分かりにくいですがシートが斑点汚れになっております。
クリーナーとマイクロブラシやスポンジなどを使い汚れを掻き出していきます。
テカリも消え、新車時のようなシートに生まれ変わりました。
最後のボディ全体を整えようやく完成となります。
仕上がったミニクーパーSがこちらで御座います。
オーナー様も美しき蘇った愛車を見てお喜び頂く事が出来ました。
ご納車時に洗車方法やメンテナンスについてご案内させて頂きご納車完了です。
ご依頼誠に有難う御座いました。
4C Detail フォーシーディテイル
045-315-4880
info@4c-detail.com
神奈川県横浜市保土ヶ谷区保土ヶ谷町1-49
https://www.4c-detail.com