FEYNLAB社は世界ではじめてセラミック被膜のガラスコーティング開発に成功した高い技術力を持った会社です
最上級セラミックコーティング「クリスタルセラム・ウルトラ」は塗装と共有結合しソフトなベースレイヤーとハードなトップレイヤーの2層を形成します
セラミックプロ9Hは3Dセラミックマトリックス分子構造を持ち、最高硬度9Hの非常に硬い被膜を形成し、優れた耐擦傷性・耐薬品性を誇ります
servFaces(サーブフェイス)は、革新的で高品質なカーケア製品を提供するドイツ発のカーディテイリングブランドです
神奈川県海老名市のお客様よりBMW M3のペンキミスト除去でご相談を頂き、御入庫頂きました。

お車を停めている駐車場のフェンスを管理会社様が塗装された際にペンキミストが付着してしまったようです。今回は加害者様の保険にて作業を行う事となりました。面倒な保険対応や事前お見積り、当日までの段取りを含め当店で対応可能で御座います。
今回の作業内容
・ペンキミスト除去(車両全体)
・ボディコーティング再施工
・プロテクションフィルム再施工(ルーフ・ヘッドライト)
・フロントガラス交換
それでは状態を確認していきます。

緑色の細かなミストが今回のペンキミストです。左半面を中心にボディ全体に付着が確認出来ます。

左後方からミストが掛かっていますが、フロントバンパーまで付着を確認

こちらは右側ですが、やはりミストが付着しております。

窓ガラスにも付着が確認出来ます。

ホイールにも付着しております。
これらを全て除去し原状復帰を目指し施工スタートです。
今回はフロントガラスの交換もあるため、
提携しているガラス屋さんに作業をお願いしフロントガラスの交換からスタートです。
(フロントガラスの交換も可能ですので、ご相談下さい)
窓ガラスの交換が終わりましたら早速除去作業を進めていきます。

洗車を行った後、トラップ粘土を使用し細かく付着したミストを丁寧に除去していきます。
非常に細かいミストのため、かなりの時間を要します。


トラップ粘土を使用するとミストの除去が出来ても、どうしても除去する際に傷が付いてしまいます。全ての除去が終わった段階で、除去の際についてしまった傷を今度は磨きで修復していきます。

ボディ全体に付着してしまっているため、全体にマスキングを行い磨きを行っていきます。

上記の写真がミスト除去の際の傷です。

1パネルづつ丁寧に確認しながら傷を除去していきます。

綺麗に除去完了です。
この要領で磨きを進めていきます。

細部はミニポリッシャーを使用し磨いていきます。


モールやレールもしっかり除去し磨いていきます。
ボディ全体の磨きが終わりリセットが完了しましたらコーティング施工に入っていきます。
通常はミスト除去のみですがコーティング施工証明書があれば、除去して取れてしまったコーティングも再施工を保険屋さんが認めてくれることが多いです。


1パネルづつコーティング確認用ライト(ディスカバリーライト)を使用しながら、
拭き残しやムラがないよう丁寧にコーティングを行っていきます。
最後に以前当店で施工させて頂いたプロテクションフィルムにもペンキミストが付着していたため、
貼り換え作業を行います。



最後にボディ全体を整え完成です。



ビフォー

アフター

ビフォー

アフター

ビフォー

アフター

ビフォー

アフター

オーナー様も「綺麗になった!」と、お喜び頂けました。
ペンキミスト除去は原状復帰が通常ですが、カーディテイリング専門店として少し手を入れさせて頂きより美しい状態を目指して作業を行わせて頂きました。

この度は遠方より当店に作業をご依頼頂き誠に有難う御座いました。
今後ともよろしくお願い致します。
ペンキミスト被害・鉄粉被害などの保険対応作業もお任せ下さい。
4C Detail フォーシーディテイル
045-315-4880
info@4c-detail.com
神奈川県横浜市保土ヶ谷区保土ヶ谷町1-49