FEYNLAB社は世界ではじめてセラミック被膜のガラスコーティング開発に成功した高い技術力を持った会社です
最上級セラミックコーティング「クリスタルセラム・ウルトラ」は塗装と共有結合しソフトなベースレイヤーとハードなトップレイヤーの2層を形成します
セラミックプロ9Hは3Dセラミックマトリックス分子構造を持ち、最高硬度9Hの非常に硬い被膜を形成し、優れた耐擦傷性・耐薬品性を誇ります
servFaces(サーブフェイス)は、革新的で高品質なカーケア製品を提供するドイツ発のカーディテイリングブランドです
横浜市栄区のお客様よりレクサス LC500hの特別仕様車をセラミックプロ9H3層のコーティングメンテナンスにて御入庫頂きました。

九州に転勤されている際にご購入されたお車であり、その際セラミック・プロ9H3層をセラミック・プロ認定施工店「ビューティークラフト様」で施工したコーティングのメンテナンスを当店で引き継がせて頂く事になりました。
今回のご依頼内容
・プレミアムコーティングメンテナンス
・部分再施工(セラミック・プロ3層)
今回リヤバンパーを修理されたため、リヤバンパーの再施工とボディ全体のメンテナンスコーティングにてお預かりさせて頂きました。
それでは状態を確認していきます。
ボディ平面部分を中心に多少シミが発生しております。

ドアミラーや窓枠のモールなどはピアノブラックのため、シミや傷が目立ちます。


ウインドウガラスのシミはオーナー様も気になされていた様です。
それではこれらをライトポリッシュにてメンテナンスしていきます。

まずは洗車を行いながら、普段綺麗にする事が難しい細部(ディテイル)を綺麗にクリーニングしていきます。

今回はボディ平面のシミが気になる状態ですので、まずは酸性クリーナーを使用しシミを分解除去していきます。

部分的にボディのザラつきもありましたので、トラップ粘土を使用し除去を行います。
通常のメンテナンスですとここにトップコーティングを載せて終わりになりますが、
今回はプレミアムメンテナンス(ライトポリッシュ付)でのご依頼ですので軽研磨でクリーナーでは落ちないシミや薄傷を除去していきます。

ボディのエッジ部分や弱いパーツをマスキングテープで保護し研磨を行っていきます。

窓ガラスもシミ除去のため、磨いてクリーニングしていきます。

細かいパーツはマイクロミニポリッシャーを使用し磨いていきます。

ビフォー

アフター
このように細部を丁寧に仕上げていくと、全体の仕上がりも自ずと高まります。

研磨が終了しましたら洗浄を行い、リヤバンパー他の再施工部分にセラミックプロ9H専用のプライマーを施工していきます。プライマーを施工することにより定着を高める効果が御座います。

プライマーを乾燥させましたらセラミック・プロ9Hを施工していきます。
最大10層まで塗り重ねが可能となっているセラミック・プロ9Hは世界でもベストセラーコーティングとなっております。
今回はこちらを3層分施工していきます。
リヤバンパーの再施工が終わり乾燥を行いましたら、ボディ全体にトップコートを施工していきます。

セラミック・プロ9H TOP COATは9H専用のトップコートとなっており、
更なる艶感と防汚性を与える事が可能です。
こちらをムラが出ないよう丁寧にコーティング施工を進めます。

ボディのコーティングが終わりましたらウインドウガラスも一旦シミの除去で磨いてしまったため、コーティングを載せ全体を仕上げて完成です。
完成がこちら!



とても美しいストラクチュラルブルーが蘇りました。



シミや薄傷も消え、良い仕上がりです。

この度は当店をお選び下さり誠に有難う御座いました。
ネットの口コミ(Google口コミ)にも高評価をオーナー様から頂く事が出来ました。
今後とも宜しくお願い致します。
4C Detail フォーシーディテイル
045-315-4880
info@4c-detail.com
神奈川県横浜市保土ヶ谷区保土ヶ谷町1-49