FEYNLAB社は世界ではじめてセラミック被膜のガラスコーティング開発に成功した高い技術力を持った会社です
最上級セラミックコーティング「クリスタルセラム・ウルトラ」は塗装と共有結合しソフトなベースレイヤーとハードなトップレイヤーの2層を形成します
セラミックプロ9Hは3Dセラミックマトリックス分子構造を持ち、最高硬度9Hの非常に硬い被膜を形成し、優れた耐擦傷性・耐薬品性を誇ります
servFaces(サーブフェイス)は、革新的で高品質なカーケア製品を提供するドイツ発のカーディテイリングブランドです
横浜市旭区のお客様より新型レンジローバースポーツをお預かりさせて頂きました。
ご納車前よりご相談・ご予約を頂き誠に有難う御座います。

お客様の普段の駐車環境やお車の使用頻度を伺い、施工内容をお打合せさせて頂きました。
今回の施工内容
・セラミックコーティング「GTECHNIQクリスタルセラムBLACK」
・ホイールコーティング
・スリックフロントガラスコーティング
・窓ガラス全面コーティング
・ガラスルーフコーティング
それでは早速施工を行っていきます。
ご納車当日にそのままお車をお持ち込み頂きました。

すぐ御入庫頂いたので基本的に状態は良好です。
こちらは新車時特有のフィルム糊残り跡になります。
ボディ全体磨いた痕跡がありますがこのような際の糊残りは残り易い箇所です。


前回りを中心にスケール(水シミ)の固着も見られます。

隙間などにも多少の汚れや固着物が見られました。
おおよその状態が把握出来ましたら、まずはこれらを全てリセットすることからスタートです。

まずはシリコンオフを使用しボディの所々にあるフィルムの糊残りを除去していきます。
フィルムが貼ってある箇所は大凡検討が付きますので際を中心に除去作業を行っていきます。
ビフォー

アフター

キレイに糊跡を除去完了です。

糊の除去が終りましたら続いてスケール除去剤で水シミを取り除いていきます。
ビフォー


アフター


洗車では落とす事の出来なかった無機汚れ(水シミ)も綺麗に分解除去完了です。
隙間の汚れも一か所ずつ綺麗にしていきます。
ビフォー

アフター

隙間の固着物も有機除去クリーナーで綺麗に整いました。
下地処理クリーニングが完了しましたらマスキングテープで塗装エッジ部分等を養生し、磨き処理を行っていきます。

職人が塗装状態を見極めながら1パネルづつ塗装を整えていきます。

サイドパネルも特殊ライトで塗装を確認しながら丁寧に磨き上げていきます。

傷の深さやボディの形状・材質に合わせてポリッシャーやバフ・コンパウンドの組み合わせを変えながら丁寧に磨いていきます。

ピアノブラック部分は塗装が非常に繊細な箇所になります。
更に工程数を増やし鏡面な美しいツヤ黒に仕上げていきます。

今回は窓ガラスの全面コーティングもご依頼頂いておりますので、
ボディの磨きが完了しましたら続いて窓ガラスも下地処理を行っていきます。

窓ガラスもボディ同様、新車であっても水シミや油膜などが付着している事が多い箇所です。
窓ガラス用の研磨剤と研磨パッドで隅々まで磨いていきます。窓ガラスもボディ同様下地処理を行ってからコーティングを行うとコーティングの定着も高まります。全ての下地処理クリーニング・研磨処理が完了しましたら再度洗車を行いボディ状態をリセットします。

洗車が完了しましたら、ここからようやくコーティング施工となります。
今回お選び頂いたコーティング剤は「GTECHNIQクリスタルセラムBLACK」です。
イギリス製のハイエンドセラミックコーティングであり3層の強固なコーティング被膜が強固に愛車を守ります。

まずは1層目のGTECHNIQクリスタルセラムULTRAをボディにコーティングしていきます。
このベースコートはソフトレイヤーベースとハードレイヤーベースの2層構造となっており、ソフトレイヤベースが塗装の細かな凹凸に入り込み、その上を硬さ9H以上のハードレイヤーベースが塗装を守る仕組みとなっております。

細かな箇所も丁寧にコーティングを行っていきます。
コーティング後はコーティングの拭き残しやムラなどがないか確認専用ライトを使用し入念にチェックを行い仕上げていきます。このコーティング剤は3層式となっているため2層目からはベースコートの保護と超撥水性被膜を付与するGTECHNIQ EXOv5を2層塗りし仕上げていきます。

ボディコーティングが完了しましたら続いてオプションの窓ガラスコーティングを行います。

下地を整えた窓ガラスに高耐久フッ素ハイブリット窓ガラスコーティングを塗布していきます。
窓ガラスコーティングは雨天時の視界確保は勿論ですが窓ガラスへのシミやウロコ固着低減に大変有効的です。ボディが綺麗でも窓ガラスが汚れていては美観を損ねてしまいます。是非合わせてご検討くださいませ。

窓ガラスコーティングが完了しましたら続いてホイールコーティングを行います。
ホイールの中まで丁寧にクリーニングを行い脱脂を行った後、耐熱性ホイールガラスコーティングをスプレー工法で施工していきます。ホイールは立体的かつ複雑な形状のものも多いたいめ、スプレー工法で施工する事で細かな部分まで均一にコーティングする事が可能です。特に輸入車はブレーキダストが非常に多く出るためホイールのコーティングをオススメ致しております。ホイールコーティングを施工させて頂いたオーナー様からは評判が良く再施工をご依頼頂く事が多いオプションコーティングです。

全てのコーティング施工が完了しましたら最後にお車全体を整え完成となります。
仕上がった新型RANGE ROVER SPORTがこちらになります。





この度はご依頼誠に有難う御座いました。
ご納車時に日頃のお手入れ方法やメンテナンスについてご案内させて頂きご納車完了です。
コーティング施工後のアフターフォローもお任せ下さい。
今後ともフォーシーディテイルを宜しくお願いいたします。
4C Detail フォーシーディテイル
045-315-4880
info@4c-detail.com
神奈川県横浜市保土ヶ谷区保土ヶ谷町1-49
https://www.4c-detail.com