FEYNLAB社は世界ではじめてセラミック被膜のガラスコーティング開発に成功した高い技術力を持った会社です
最上級セラミックコーティング「クリスタルセラム・ウルトラ」は塗装と共有結合しソフトなベースレイヤーとハードなトップレイヤーの2層を形成します
セラミックプロ9Hは3Dセラミックマトリックス分子構造を持ち、最高硬度9Hの非常に硬い被膜を形成し、優れた耐擦傷性・耐薬品性を誇ります
servFaces(サーブフェイス)は、革新的で高品質なカーケア製品を提供するドイツ発のカーディテイリングブランドです
横浜市旭区のお客様よりメルセデスAMG GLB35(デジタルホワイト)をお預かりさせて頂きました。
当店のインスタグラムを見て頂きご依頼を頂戴致しました。誠に有難う御座います。

今回は奥様のお車を新たにご納車されたタイミングでご依頼くださいました。
オーダーから納車まで2年と非常に人気の高いGLBの最高峰モデルGLB35で御座います。
しっかり状態確認を行いながらコーティング施工を行って参ります。
今回の施工内容
・セラミックコーティング「FEYNLABヒールライト」
それでは施工を行って参ります。
まずは洗車を行いながらボディの状態を確認していきます。

基本的に納車されたばかりで綺麗ではありましたが、
ボディ平面部分とアルミモール部分に保護フィルムの糊残りが大量に確認出来ました。
綺麗なうちは目立たない糊残りですが汚れてくると姿を現します。
その前にシリコンオフを使用し綺麗に除去していきます。

GLBの場合はこのルーフレールの際部分が糊が残り易い部分ですが、
案の定しっかり残っておりました。


糊の除去が完了しましたら未塗装樹脂のクリーニングを行っていきます。
クリーナーで汚れを浮かせ、綺麗にしていきます。

全体的なクリーニングが完了しましたらマスキングテープで養生を行い、
研磨作業の準備を行っていきます。
GLBの場合フェンダー等が未塗装樹脂パーツのためバフがあたってしまわないよう保護します。

マスキングが完了しましたら磨いていきます。
新車でも様々な薄傷や付着物が存在します。
新車の場合は深く削り込むのではなく表層部分を磨き状態を最善の状態に整えていきます。

1パネルづつ状態を確認しながら、
ポリッシャーやバフ、コンパウンドを都度組み合わせ磨いていきます。

磨き作業が完了しましたら再度洗浄を行い塗装面を綺麗にしコーティング施工を行っていきます。
今回お選び頂いたコーティングがセラミックコーティング「FEYNLABヒールライト」です。
非常に美しい艶感と薄傷の自己修復機能が特徴の人気のコーティングです。

FEYNLABセラミックコーティングは塗装に浸透し、塗装と深く結合し強固なコーティング被膜を形成します。施工方法は非常に独特であり、FEYNLAB製品をよく理解していないと上手く施工する事が出来ません。当店は神奈川県初のFEYNLAB認定施工店で御座いますので安心してお任せ下さい。

FEYNLABセラミックコーティングは一度固まると磨き以外では除去出来ないほど、強固なコーティング被膜を形成します。コーティングのムラや拭き残しが出ないよう、しっかり確認しながら仕上げを行っていきます。

ベースのセラミックコーティングが完了しましたら一晩乾燥させたのち、
トップコートのFEYNLABオリジナルセラミックを施工していきます。

トップコートはベースコートを保護しながら、更に艶感と超疎水性被膜を形成します。
単体でも使えるほど優秀なコーティング剤ですが、当店では贅沢にトップコートとして使用しております。

ドアの内側ステップ部部分など細かな部分にもコーティングを施工していきます。
コーティング作業が完了しましたら最後にボディ全体を整え完成となります。
仕上がったMercedes-AMG GLB35がこちらで御座います。





この度はご依頼誠に有難う御座いました。
またご友人様までご紹介頂き誠に有難う御座います。
施工後のアフターフォローもお任せ下さい。
今後とも末永くお付き合いさせて頂ければ幸いで御座います。
4C Detail フォーシーディテイル
045-315-4880
info@4c-detail.com
神奈川県横浜市保土ヶ谷区保土ヶ谷町1-49
https://www.4c-detail.com