FEYNLAB社は世界ではじめてセラミック被膜のガラスコーティング開発に成功した高い技術力を持った会社です
最上級セラミックコーティング「クリスタルセラム・ウルトラ」は塗装と共有結合しソフトなベースレイヤーとハードなトップレイヤーの2層を形成します
セラミックプロ9Hは3Dセラミックマトリックス分子構造を持ち、最高硬度9Hの非常に硬い被膜を形成し、優れた耐擦傷性・耐薬品性を誇ります
servFaces(サーブフェイス)は、革新的で高品質なカーケア製品を提供するドイツ発のカーディテイリングブランドです
新車のポルシェ マカンのホイールコーティング作業にてお預かりさせて頂きました。

ポルシェをはじめ欧州車の多くは、
ブレーキダストが非常に多く出ます。
街中でもホイールやタイヤが真っ黒な欧州車をよく見かけると思います。
このブレーキダストをそのままにしておくと、
ブレーキから出た鉄粉がホイールの塗装に入り込んで行ってしまうため対策が必要です。
ホイールにコーティング施工を行う事で、
同じ様にブレーキダストで汚れてしまうものの水洗いで綺麗になり、
鉄粉付着の抑制となりますのでオススメです。

新車ですがホイールが既に真っ黒です。
まずはこの汚れを落としていきます。

ホイールの汚れを落としてみると既に鉄粉が付着し始めています。
細かな黒い点々が鉄粉です。

アイアンリムーバーを使用し鉄粉を除去します。
アイアンリムーバーをかけると鉄粉に反応し紫色になります。

クリーニング終わりましたらコーティング前に脱脂作業を行います。
コーティングの定着をよくするためです。

今回施工するコーティングが
「FEYNLABセラミックホイールコーティング」です。
FEYNLABシリーズの中でも最もセラミック含有量が高く、(70%)
耐熱性に優れたホイール専用コーティング剤です。

こちらを1スポークづつ丁寧に塗布していきます。
ホイールは形状が複雑なものが多いため拭き残しには注意が必要です。

最後に乾燥を行い完成です。


お洒落は足元から♪
ご利用誠に有難う御座いました。
4C Detail フォーシーディテイル
045-315-4880
info@4c-detail.com
https://www.4c-detail.com
神奈川県横浜市保土ヶ谷区保土ヶ谷町1-49